本サーバに負荷をかけずにコンテンツを配信する仕組みのこと。
CDNとはContent Delivery Network(コンテンツデリバリネットワーク)の略で、本サーバに負荷をかけずに同一のコンテンツを多数のユーザー端末に配信する仕組みです。
ソフトウェアのバージョンアップファイルや動画コンテンツなど、本サーバへの負荷が上がる見込みのコンテンツ配信の際に用いられます。
配布先の近くのネットワークにコンテンツ配布用サーバを設置して、そこに配布するコンテンツのコピーを用意します。
ユーザーがコンテンツにアクセスする際に、このコンテンツ配布用サーバへ誘導することで、本サーバへアクセスするよりもスピーディーにダウンロードが可能です。
また本サーバ側もアクセスの集中を防ぎ、負荷を下げることができます。
BA(ビジネス・アーキテクツ)は「情報収集・分析」や「戦略の立案」、「企画・計画」、「サイト構築・制作」、「運用・測定」まで、コミュニケーション領域におけるさまざまなソリューションを提供しています。